お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】6月7日(水)10:00から1時間ほど、サーバーのメンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください

機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

5

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」

コラボレーティブデザインスプリントを体験しよう!

Organizing : アドビ システムズ 株式会社

Hashtag :#UXDojo
Registration info

参加枠

Free

FCFS
46/80

スタッフ枠(Adobe XDクッションカバー付き)

Free

FCFS
1/1

Description

イベント概要

対象

  • チームとしての働き方を改善するキッカケが欲しい受託Web制作会社のディレクター/デザイナー
  • 短時間でデザインのクオリティをあげる手法に興味がある受託Web制作会社のディレクター/デザイナー

テーマ

Web制作においては分業制が一般的ですが、チームが集まって一緒に形にする時間を持つことで、よりアイデアを洗練させ、同時にチーム内の意思疎通を図ることが可能です。その際に重要になるのは、全員が貢献できて短時間で確実に良いアウトプットに繋がる手法を用いて共同作業を行うことです。

今回のUX道場では、デザインスプリントから着想を得て開発された、アイデアを手軽にブラシュアップできるフレームワークである「コラボレーティブデザインスプリント」を2時間半のワークショップとして体験することができます。

体験ワークショップ

「作って壊すを繰り返すことで、 アイデアをブラッシュアップできる」「チームで多様な視点を持って 取り組むとアイデアが良くなる」

この2つを体験してもらうワークショップです。

川田 学 | サービスデザイナー | メンバーズ

ワークの内容

前提の確認

ペルソナやカスタマージャーニーマップ(AS-IS)でデザインの前提を確認します。

コンセプト ver.1.0のデザイン

壊す前提で素早くコンセプトをデザインします。

体験プロトタイプ ver.1.0のデザイン

壊す前提で素早くシナリオとプロダクトという2つの手法と視点で体験のプロトタイプをデザインします。

コラボレーティブデザイン1(体験プロトタイプver.1.5のデザイン)

シナリオとプロダクトという横の関係の2つの視点をいったりきたりしながら、チームで良い体験デザインとなるようにコラボレーションします。

コラボレーティブデザイン2(コンセプトver.1.5のデザイン)

コンセプトと体験プロトタイプという縦の関係性の中で、チームで良いコンセプトとなるようにコラボレーションします。

コラボレーティブデザイン3(コンセプト、プロトタイプver.2.0のデザイン)

さらに縦と横の関係性を自在に行ったり来たりしながら、チームでさらにデザインのクオリティをあげていきます。

受付

18:30から受付開始します。受付で受講票を提示してください。

19時以降の来場方法

19時以降はビルの正面玄関シャッターが降りてしまうため、裏口(セブンイレブン横の入り口)に回ってお入りください。入り方が分からない場合は、Twitterで #uxdojo でツイートするか、運営者(轟 @keisuke322)にDMしてください。

スタッフ枠

受付、物品の配布や回収など、イベントのサポートをしてくれる方を募集します。
当日18時に現地集合となります。

なお、イベント本編よりもスタッフ業務が優先となることをあらかじめご了承ください。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

keisuke322

keisuke322 published UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」.

07/23/2019 14:47

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」 を公開しました!

Group

UX道場

〜明日から実践できるUXデザインを学ぶ場〜

Number of events 8

Members 597

Ended

2019/08/05(Mon)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/07/23(Tue) 14:47 〜
2019/08/05(Mon) 22:00

Location

アドビ システムズ 株式会社

〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー19F

Attendees(47)

sashimi_2264

sashimi_2264

I joined UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」!

SadahiroOno

SadahiroOno

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」 に参加を申し込みました!

沖 良矢

沖 良矢

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」 に参加を申し込みました!

まこ。

まこ。

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」 に参加を申し込みました!

Cat

Cat

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」 に参加を申し込みました!

bob7596

bob7596

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」 に参加を申し込みました!

hirotako

hirotako

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」 に参加を申し込みました!

kanegon0621

kanegon0621

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」に参加を申し込みました!

iamryota

iamryota

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」 に参加を申し込みました!

HarukiIshimaru

HarukiIshimaru

UX道場 Meetup 04「受託Web制作の改革体験!共同作業でデザインをすばやくブラシュアップ」に参加を申し込みました!

Attendees (47)

Canceled (26)