Feb
9
WHY DESIGN TOKYO 2019
受託Web制作・デザインの価値を変える実践的アプローチ
Organizing : UX道場、UX MILK
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 600 |
---|
Description
UX道場ではUX MILKと共同で、デザイナーやデザインの価値をどのように向上させていけるかを考えるデザインカンファレンスを開催します。
今回は受託Web制作の現場にいるデザイナーやディレクターを対象に、UXデザインを活用した価値向上の実践的手法を学ぶテーマで2日間に渡りお届けします。
イベント概要
名 称:WHY DESIGN TOKYO 2019 / 受託Web制作・デザインの価値を変える実践的アプローチ
開催日:2019年2月9日(土)- 10日(日)
会 場:合同会社DMM.com 東京都港区六本木3丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階
定 員:600名(300名/日)
参加費:Day 1: 2,000円、Day 2: 1,500円/ワークショップ(3時間)
テーマ:デザイナーの価値向上のためのUXデザインと実践のために
- キャリア(デザイナーのキャリア)
- 価値提案(デザイナーの価値を高めるために提案していくべきコト)
- チームビルディング(UXデザインを実践するための体制・環境作りについて)
対 象:将来に不安を抱いている受託系のWebデザイナーやWebディレクター
主 催:UX MILK、UX道場
協 賛:合同会社DMM.com
協 力:長谷川 恭久氏、伊原 力也氏
お申し込み
お申込みはこちらからどうぞ。
https://eventregist.com/e/whydesigntokyo2019
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.